超簡単!裏地付きナロースカートを作る 【型紙無し】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 今回は裏地付きなのに簡単、スリット入りナロースカートを作ります。
出来上がりサイズは着丈70、ウエスト最大(ヒップ)94。
ヒップ周りを増やしたい方は表裏の生地どちらも同量の長さを足して下さい。
着丈もお好きな着丈で作って下さいね。
ウエストは総ゴムとお腹の部分がストレートのタイプと2パターン紹介していますが、シルエットにそこまで大きな違いは無いので、体型や、トップスインの有無等で決めて下さい。
今回は更新までかなり日数が開いてしまいましたが、今年始めた
You Tube配信を沢山の方にご覧頂け、とても嬉しい、また楽しい1年でした。ありがとうございます。
2023年は一月に3動画アップが目標です。来年もどうぞ宜しくお願いいたします☆
#タイトスカート
すごい!裏地の付け方も、後ろゴムのやり方も、初心者の私にもとてもわかりやすかったです!ありがとうございます❤
そう言っていただけ嬉しいです♡ありがとうございます😆✨🙏
ゴムは全周通して縫って止めるやり方、なるほど!と思いました。裏地まで付いていて素晴らしいです。参考になりました、ありがとうございます✨
コメントありがとうございます😆参考にして頂け嬉しいです!是非作ってみて下さいね♪
ウールの切れ端を使って作ってみました 思った以上に簡単でとてもかわいくできました!
裏地付けなんてやったことなかったのですが、わかりやすくて本当に簡単でした
型紙もいらなくて、ゴムと裏地200円でできてしまいました
お気に入りのスカートになりました ありがとうございました
嬉しいご報告ありがとうございます⭐お気に入りに加えてもらえて嬉しいです♡
このスカートの作り方を探していて見つからず自己流で仕上げてしまいました。うーん解りやすいです。縫い止めせずにベルトの間に挟んだもののスリットをどうして良いか考え及ばず手縫いでスリットに裏地を付けました。左右は鎖編みで繋ぎました。一応出来ました。(笑)生地がウールだったのでてこずりました。ベルト後で通したら後半ねじれたようです。😂今度このやり方真似してみますね。ありがとうございました。
返信が遅くなりすみません😣💦ぜひ次はこちらで作ってみて下さいね!ほんと簡単ですよ~😆💓
ありがとうございます💓😄
初めまして!少ない生地でしかも裏地付きのナロースカートがこんな簡単(そうに見える)に作れるなんて!と早速挑戦してみました。ミシン初心者ですが、わかりやすい説明なのでなんとか出来上がりました。これでGUで買わなくて済みますw色んな生地で作ってみようと思います。ありがとうございました!
挑戦して下さったのですね~!😆嬉しいです!😆お気に入りの生地で沢山作ってみて下さいね~⭐コメントありがとうございます♡
まさかキャンドゥの生地でこんな素敵なスカートが…!高見えしますね✨私は初心者なので材料費を気にせずに楽しめていいなと思いました。
嬉しいコメントありがとうございます☆キャンドゥは大判のハギレ服地が結構あるので試作や練習用にもいいですよ!
@@handmade.petit.loulou
そうなんですよね、ダイソーには大きい布がなかったんです😥いい布見つけて練習してみます!
はじめまして。分かりやすい動画ありがとうございます✨色々探していてこちらのシルエットが理想に近く作ってみようかと思っているのですが、コーデュロイの生地でも大丈夫でしょうか?
発見してくださりありがとうございます😆コーデュロイ、良いと思います👍️✨
@@handmade.petit.loulou 早速お返事いただきありがとうございます🎆作ってみたいと思います。ありがとうございます‼️
初めてコメントします。
素敵な動画でトライしてみようかなと思います。
横幅はヒッププラス何センチ余裕があるとよいでしょうか。
コメントありがとうございます!
こちらは私でヒッププラス5センチで作成、着用しています☺️
是非作ってみて下さいね!
@@handmade.petit.loulou
ありがとうございました‼️また素敵なアップ楽しみにしています
ちと分かりにくいんで聞きたいんですけど、普通の生地(100均購入じゃない生地)だとカットサイズは縦横いくつですかね?
表地100(横)×80、裏地98×67になります!完成サイズが着丈70、ヒップ最大94センチ(縫い代に両端3センチとる為)になります。ですので横幅はヒップに合わせて調整してもらうと良いです。ヒップヌード寸プラス4センチで作っているので動画のヒップ寸は90で作っています。例えばヒップ85であればマイナス5センチ、ヒップ95であればプラス5センチの横が105センチ(裏地は103センチ)でご用意下さい☺️